お隣さんち
~共働き夫婦と3人のこどもたち~

子育てっていろいろあるけど、なんだかんだ幸せな、にぎやか子育てライフ!!

保育園から帰ってきたらのルーティン

保育園から帰ってくると、にぎやかな時間が始まります。
今は夫婦共に育休中なので短時間保育となっており、8時30分~16時30分が保育園の定時になります。我が家の夕飯はだいたい18時30分ですので、子どもたちが帰宅してから2時間弱は自由時間になります。延長保育をするときは、18時過ぎに帰ってきて、夕飯は19時くらい、このときは1時間弱の自由時間です。

ちなみに、子どもたちの通う保育園は、0~2歳児クラスは私服、3歳児以降のクラスは制服になります。ですので、長男は家に帰るとまず制服から私服に着替えて、手洗いをしてから自由時間を楽しみます。次男は私服で帰ってくるのでそのまま着替えずに、手洗いをして自由に過ごします。長女はまだ保育園に通ってませんので、帰ってきたお兄ちゃんたちの後追いを頑張ってます。

帰宅後の長男 with 長女

自由時間の過ごし方は、それぞれ気分によって毎日違うのですが、基本的にはTVで電車の動画を観たり、おもちゃ遊び、絵本で遊んでいますね。兄弟一緒に遊ぶのも楽しいのか、割と同じ空間にいてくれます。
兄弟それぞれが好きな遊びをしてることもあって、長男は最近ブロックやレゴにハマっているので、一人でもくもくと作業してますね。次男は絵本を取りに行ってみたり、階段下収納を秘密基地にして遊んでいます。長女は長男が大好きなので、長男のそばにいき(邪魔をしながら)一緒に遊んでいることが多くなってきました。ブラコンにならないか少し心配してます。

帰宅後の次男 with ママ

夕飯は戦争です。
テーブルに家族5人が揃って食事します。配置はお誕生日席に長女、妻と次男、私と長男がそれぞれ隣になって座ります。長女の食事はまだ全介助なので、私と妻の両方の手が届くところにいてもらうのが大事です。長男と次男は自分でも食べられるのですが、まだまだ甘えたい盛りなので「手伝って~」と言いながら、アーンしてもらいたがりです。食事のペースはバラバラで、もくもくと食べる長男、だらだら20~30分位かけてゆっくり食べる次男、無我夢中で早食いの長女、といった感じです。

食事の配置
 ※夕飯は戦争中のため撮影できず(休日お昼撮影)

ご飯が終わったら、少し休憩してお風呂です。
お風呂までの間に、食器を食洗機に並べて、食洗機に入れられない食器類や保育園で使ったエプロンを洗ってしまいます。料理を妻に任せているので、片付けは私がやることが多いです。といっても、洗い物のほとんどは食洗機なので、大した作業ではありませんけどね。
お風呂は、私と長女と次男、妻と長男で別れて入ることが多いですが、この辺はそのときの子ども達の気分です。お風呂に入る前に「今日は誰と入る?」と聞いて、そのリクエストに応える形です。私と妻が分かれて入るのは、子ども達のお風呂上がりの拭上げがあるからです。体を拭いて、保湿剤を塗って、パジャマを着せて、ドライヤーしてとあるので、お風呂に入っていない方が、それを仕上げていくという流れです。

お風呂上がりの仲良しタイム

お風呂から出たら自由時間。
長男、次男は風呂上がりの一杯(長男:豆乳ココア、次男:ヤクルトorピルクル)を楽しみながら、子ども部屋やリビングで遊んでいます。歌や電車、知育の動画などを観ながらおもちゃで遊んでることが多いです。たまに読書もしてますね。ハイテンションでハッスルしてることもよくあります。私たちは明日の保育園の準備、寝室を整えたり寝るための準備をしています。残りの時間は子ども達と一緒に遊んでいますし、長男の学研教室の宿題もこの時間に一緒にやったりします。寝る時間が近づいてきたら、歯磨きです。

お風呂上がりの仲良しタイム②

21時~22時に子ども達を寝かしつけます。
妻が長男と次男を連れて主寝室に、私は長女とリビングに残ります。お兄ちゃん達が寝室に行くと、長女も少ししたら寝るモードになるので、適当なタイミングで抱っこして寝かします。お兄ちゃん達が寝静まったタイミングで長女を寝室へ運び寝かしつけは終了です。何事もなければ、このまま朝7時~8時くらいまで寝てくれています。私たちは、このまま一緒に寝てしまうこともあれば、別室で大人の時間をそれぞれ楽しんでいます。

天使のねんね with パパ

保育園から帰ってきてからは、毎日だいたい同じルーティンです。
ちなみに洗濯物や掃除などの家事全般は子ども達が保育園に行っている昼間の時間に一通り終わらせていますので、夜は寝る前に洗濯乾燥機をセットするくらいですね。

育休を終えて職場復帰したら、またこのルーティンも変わるのでしょうけど、育休中はこんな感じで過ごしています。