1月2日
お正月だし、何かお正月らしいことでもしようかと話をしていました。お正月といえば凧揚げかなぁ、ふとつぶやいた瞬間でした。
それを聞いた一瞬で、長男のやる気スイッチが入りました。
私たち夫婦は忘れていました。おさるのジョージのseason1の第一話が凧揚げの話なので、ジョージ大好き長男は凧揚げに強い憧れを持っていたことを。「凧揚げ、凧揚げ」と、部屋中を駆け回る長男、いつになくハイテンションでした。ちなみに、おさるのジョージを見るなら、動画配信サービスのU-NEXTやAmazon-primeがお薦めですよ。
さて、凧揚げってどこでできるんだ?と考えます。家の近くに公園があるけれども、凧揚げしているのは見たことがないし。電柱がなくて広い場所...なかなか思いつきません。
困ったときはSNS検索に神がかった才能を持つ妻の出番です。少し遠出になってもいいから、せっかくのお正月だし、ドライブもできて凧揚げもできる場所を探して欲しいとリクエストしてみることにしました。
奈良の平城宮跡が凧揚げスポットらしい!駐車場も大きいから車で行ける!たぶん出店もでてる!
平城宮跡といえば、鉄道ファンはご存じ、世界遺産の中に踏切がある類い希な鉄道スポットですね。近鉄奈良線で奈良を訪れると、電車内から朱雀門を見ることができますね。我が子鉄たちの敬愛するYouTuberの鈴川綾子さんも行っていた場所です。たしかにあそこはだだっ広い感じだった、これは行くしかない!
世界遺産で凧揚げって...という突っ込みは、心の中にそっとしまいました。
平城宮跡に着きました。
すごい!皆凧揚げしてる!
このビックウェーブには乗るしかない!と急いで準備にとりかかります。
雲一つない青空の中、世界遺産で凧揚げって最高の贅沢ですよね。この日は、気温も暖かく、風も少なめでしたが凧揚げには問題ないレベルで、最高のコンディションでした。子ども達も一生懸命頑張っていました。長男にとっては念願の凧揚げですからね、無我夢中でしたよ。でも、すぐに疲れてしまったみたいで、途中からパパがひたすら凧揚げしているのを遠くから眺めているだけでした。長男らしいといえば、長男らしいです。次男にはまだ難しかったようで、ママが頑張っていました。赤ちゃん抱っこしながら凧揚げ、中々見れない珍しい光景でした(笑)
凧揚げもほどほどに、お腹がすいたので売店でお食事です。大きいフランクフルトとせんとくん団子を買いました。『せんとくん』は、ゆるキャラブームが起こったときに、斬新なデザインで話題を集めた奈良のご当地キャラです。ちょっと食べるのには多少躊躇しましたが、長男によってむさぼるように食べられていきました。
せっかく来たので世界遺産の踏切も堪能です
近鉄電車と阪神電車がたくさん通ります。近鉄奈良線は阪神電車とも直通運転をしているので、奈良にいても阪神電車を観られるのは嬉しいところですね。子ども達も嬉しそうでしたよ。
まさかの『あおによし』と遭遇!
『あおによし』キター!と、子ども達は大はしゃぎ。確かに、本数を考えると「あおによし」は中々見れない。カメラを構える撮り鉄が周囲にいた理由もこれでわかりました。お正月早々いいものが見れました。
せっかくのお正月。
このまま春日大社まで足を伸ばしで初詣といきたかったのですが、さすがに子ども達も疲れてしまったので、またの機会にすることに。というか、平城宮跡の前からもう奈良市内方面の渋滞がエグい感じでしたので、これは車では無理だという判断です。仕方ありませんので、後日また改めて行きたいと思います。
家路につき、まだ日没まで少し時間がありましたので、近所の神社へ初詣に行きました。平地なのに、神社のあるところだけは少し小高い丘になっていて、うっそうとした木々に囲まれているからか不思議な感覚になります。神社の鳥居をくぐると急に空気感が変わるのは、神秘的な雰囲気があっていいですよね。今年も無事に過ごせるよう、神様にお祈りです。
今年も子ども達が元気いっぱいで、家族全員にとっていい年になりますように。