今日はひな祭り
長女にとっては初節句です
わが家も雛人形を飾りました

雛人形は長男と次男が選んでくれたものです
伝統的な日本人形の雛人形は「怖い」と言っていた長男と次男。
そんな2人が選んだのは、柔らかい表情が可愛くて癒されるちりめん雛人形でした
淡い桃色のケースが柔らかい雰囲気を際立ていて、見ていてほっこりする、癒される雛人形です
そして雛人形はこの他にも…

長男と次男がそれぞれこども園や療育施設で作ったお雛様を一緒に飾ってみました
これには長女もすごく嬉しそうに満面の笑みで写真を撮らせてくれました
長女はお兄ちゃん達が大好き
お兄ちゃん達が遊んでいると自分も一緒に遊びたくてハイハイで突撃笑
お兄ちゃん達も基本的には長女に優しくしてくれるので、いつもお兄ちゃん達にくっついてます
そんなお兄ちゃん達が作ったお雛様は長女にとっても本当に嬉しいようです
ちなみにパパの実家でも雛人形が飾られていました
今回のブログのトップ画像の写真です

ばぁばが大安の日に伝統的な雛人形を飾ってくれていました
パパの実家はわが家からは遠いので、直接見に行けないのが残念ですが、みんなでひな祭りを楽しめたのはとても素敵な思い出です
無事に迎えられた初節句
これからも子ども達と季節ごとのお祝いやイベントを楽しんでいきたいと思います