お隣さんち
~共働き夫婦と3人のこどもたち~

子育てっていろいろあるけど、なんだかんだ幸せな、にぎやか子育てライフ!!

〈奈良〉2024 佐保川の桜でお花見です

先週末は家族で毎年恒例のお花見散歩に行ってきました🌸

長男と次男はパパと電車で🚃、長女と私は車で🚗向かったのですが、道路の渋滞で私達が着くのが遅れてしまい、合流する頃には長男と次男はすでにお疲れモード😅

2人とも「歩けない。」と座りんじゃったので、長男はベビーカー、次男と長女は抱っこで行くことに🤣

まずは大仏鐵道記念公園へ行きました🚂

「大沸鉄道」は、明治時代の鉄道会社「関西(かんせい)鉄道」の加茂と奈良を最短距離で結んだ、約10キロの路線の愛称です。

明治31年に京都府の加茂駅から大仏駅(奈良市法蓮町、明治40年に廃止)の区間が開業し、大仏駅は東大寺の大仏詣で多くの人々が利用して、同社の花形路線となりました。

翌年、奈良駅まで路線を延伸しましたが、明治40年に加茂駅から木津駅を経て奈良駅へ至る平坦なルート(現在のJR関西本線)が開通すると、黒髪山など急坂の難所を抱えているこの路線は廃線になりました。

営業期間はわずか9年で、当時の資料がほとんど残っていないことから、同鉄道は「幻の大仏鉄道」と呼ばれているそうです‼︎

そして、その大仏駅があった場所に大沸鐵道記念公園があり、動輪のモニュメントが置かれています。

公園自体はちいさいですが、大きな枝垂れ桜が公園をすっぽり覆う姿は美しく、圧巻です😆🌸

「機関車の車輪見に行きたいっ‼︎」と言っていた長男は、念願の車輪を前に記念撮影です🥰

大沸鐵道記念公園を後にして、佐保川沿いをお散歩しました。

桜はちょうど満開🌸

曇り空だったのが、少し悔やまれるけど本当に綺麗でした😍💕

暖かく日差しも強くなかったので、散歩にちょうど良く、沢山の人がいました‼︎

毎年恒例、家族揃って記念写真です✨

途中の踏切では電車🚃も見られて子鉄兄弟も満足気でした🎵

私達夫婦は結婚してから毎年ここの桜を見にきていますが、月日が経つにつれて、こうして家族が増え、家族皆んなでこの桜を見に行けることが幸せです🥰

来年もそのまた先も、家族で見に来られますように🩷

〈関連記事〉2023年のお花見の様子

育休パパ、2か月目の過ごし方