5日目の朝。
長女は次男と共に7時起床
長男は起きる気配がなかったので、7時半に起こしました
みんなご機嫌で、仲良くEテレ見ながら朝ごはん食べてくれました
お着替えは長男は自分で、次男は「キリンさんがいい」とキリン柄のTシャツをチョイス…笑
長女は出る直前にして余裕のある朝のはずがいつも通りのバタバタに…
教室に入ると…‼︎
長女、自分から抱っこから降りて、母の服の裾掴みながらも立ってました
でもバイバイはギャン泣き…
次男は今朝もバイバイはギャン泣きで泣き声が外まで響いてました…
最近どうしちゃったんだろ…
長男はささっと体操服に着替えて、園庭に行き、お友達に混ざって楽しそうに遊んでました
そして1時間半後、お迎えに行くと…
教室で先生と遊んでました
お友達はみんなウッドデッキで遊んで
いて室内が静かだったので、
それが良かったのかも
牛乳は飲まなかったけど、おやつはしっかり食べて、朝寝も20分くらい
できたそうで、成長に感動
まだ先生のお膝から離れられないけど、少しずつ慣れてきたようです
明日はついにおお給食デビューが決まりました‼︎
担任の先生的にはもぅ少し時間かけて…と思ったみたいですが、長女を付きっきりで見てくださってるおばあちゃん先生が「やってみたらいいのよぉ〜」とゆるーく押し切り、お給食デビューとなりました
なので、明日はお給食後の11時45分までと一気に時間が伸びました‼︎
担任の先生は少し不安そうでしたが、長女、頑張れ
帰り際に先生とタッチもでき、車の中でもにこにこだった長女
長女なりに少しずつ慣れてきた気はします
今日はこのまま車でお出かけだったこともあり、移動中にぐっすり寝てました
午後もよく寝ていた気がします
少しずつ慣れてきてるような
気がしますが、引き続き頑張ります
~5日目と6日目の間の出来事~
長女、夜に39℃のお熱が出て朝も下がらず…
数日前から出てた鼻水も今朝は悪化してズビズビ
こども園はお休みして、小児科へ。
喉も赤くなっていたみたいで、お薬を処方していただきました
元気だけど、ぐずりがち。
食欲はあるんだけど、食べられない…という感じみたいで、ご飯もスプーン持ってお口に入れては泣きながら出して…という状態
ハイハインとお野菜ジュレなら食べられるみたいで、ハイハイン10枚、一気に食べてました
食べた後は少し機嫌も直り、遊び回ってます
で、少ししたらまたハイハイン食べてました…何枚食べるんだい
あっという間に1袋なくなっちゃいました(笑)
…とりあえず長女が食べられるもの、長女が欲しいものをあげようと思います
慣らし保育頑張ってくれてたから疲れちゃったのかな?
いわゆる保育園の洗礼かな⁇
早く治そうね