慣らし保育7日目。
珍しく3人の中で最後まで寝ていた長女
寝起きはご機嫌で、起きて5分後には朝ご飯を食べ始め、3人の中で一番食べてました
今朝はゴミ捨ての日だったので、お着替えの後、長男と次男は一緒にゴミ袋を持ってごみ捨て場まできてくれました
2人ともゴミ捨てが好きで、毎回ついてきてくれます
ゴミ捨ても終えていざ、こども園へ
長女は今朝もバイバイの時はギャン泣き
でも数秒で泣き声が聞こえなくなったので泣き止んだのかなと
次男は今朝も安定のギャン泣き
脱走しようとしたところを先生が捕獲。次男、先生に殴る蹴るの猛抵抗
本当に毎朝毎朝申し訳ないです…
長男は今日はテンション低め。のんびりお着替え、その後は園庭には行かず教室でまったり過ごすことに
今日はお昼寝もするので、お迎えは5時間45分後…どうなっていたかというと…
先生が言うにはバイバイの後はやはりすぐ泣き止み、みんなと楽しく遊んでいたようです
おやつは完食、お給食は一部残しはしたもののしっかり食べたとのこと。
お昼寝も約45分できて、起きた後は既に起きていた子たちと別室で遊んだり先生に抱っこされてうとうとしていたそうです
お昼寝初日で寝れる子は凄いっ‼︎とビックリされた長女
ええ…長女は食べることも寝ることも大好きなのです…本能と欲求に非常に忠実で素直な性格してるんです笑
そして明日は「一気に時間増やすと負担にならないか心配…」と先生に心配されつつも、明日はもぅ少し時間伸ばして午後のおやつも食べてみることにお迎えはおやつ後の15時半に。
ようやく慣れてきたのか、先生やお友達に心を開き始めたのか、笑いかけたりタッチしたりと少しずつスキンシップも取れるようになってきました
ただ、普段2〜4時間くらいお昼寝する長女が、この日は45分くらいしか寝ていないこともあり、眠かったのか機嫌は悪め
でも1人で遊びたくなったりと気まぐれな女王様でした
そして、お兄ちゃん達のお迎え1時間半前に夕寝…
疲れてると思うので、ギリギリまで寝かせてあげようと思います
(晩ご飯の準備終えててよかった)
明日も頑張ろうね